シャム柿と蒔絵のコラボ仏壇 久保仏具店(鹿児島県南九州市川辺)
久保仏具店は伝統的工芸品仏壇仏具指定産地の川辺仏壇を代表する金仏壇メーカーです。その久保仏具店の人気商品がシャム柿シリーズです。墨流しのような美しい木目を持つシャム柿と伝統の黒塗り色、蒔絵や箔仕上げなどがエレガントな仕上がりとなっています。
シャム柿16号伝統型
-
-
シャム柿の美しい黒の杢目と黒塗り部分がシックにマッチする
-
-
16型シャム柿仏壇 須弥壇には全ての人を救う網を象徴する羅網瓔珞(らもうようらく)を垂らす
-
-
16型シャム柿仏壇 下台にも蒔絵と螺鈿で桜を表現
-
-
16型シャム柿内陣 内部の側板にも鳳凰の蒔絵
-
-
16型シャム柿仏壇 仏像などを安置する須弥壇の下には鳳凰の蒔絵を描く
シャム柿16号伝統型 台付
-
-
台付と呼ばれる製品で、下部は引き出しになっています。
シャム柿18号伝統型
-
-
シャム柿18号
都市型モダン型シャム柿15号
-
-
都心部でも農村部でも高い人気のある製品です。戸表や内陣には桜の蒔絵が散らされ、内部の照明はLEDライトです。
-
-
シャム柿部分に描かれる風神雷神
都市型モダン型シャム柿18号
-
-
18号シャム柿都市型