仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

今月の宗教工芸新聞

宗教工芸新聞2019年6月号(409号)タイトル

2面 フューネラルビジネスフェア2019開催 東條隆彦氏が社長に再任 森駿氏が執行役員に就任 森正(徳島) 尾張仏具伝統工芸品第1号出荷   3面 八女の伝統工芸品展 歴史と文化の融合 八女福島仏壇 八女提灯が […]

もっと読む

宗教工芸新聞2020年5月号(420号)タイトル

《1面》第3回「母の日参り」手紙コンクール受賞作品16篇を発表! 名優・中村梅雀さんによる「亡き母への手紙」朗読動画も公開 新型コロナウイルスの影響の中、前年を上回る1353通の応募が集まる 《2面》「古祠焼納祭」開催  […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年5月号(408号)タイトル

2面 「浄焚会」厳修 安田松慶堂(銀座) 関大氏が新社長に就任 関菊(高岡) 奥田実氏が新社長に就任 メモリアルアートの大野屋(東京) 3面 孔官堂(大阪)がカメヤマに事業譲渡 4面 アルテマイスター会津2019開催 保 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年4月号(407号)タイトル

2面 洗心「明治時代に出会った釈尊の言葉」 名古屋仏壇供養祭開催 大黒屋佛壇店(名古屋)主催 3面 ▷第1回「香皿」デザインコンテスト表彰式開催 ▷尾張仏具技術保存会が企画展「新指定おひろめ展」に出展 ▷「祈りの日」記念 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年3月号(406号)タイトル

10〜13面・16面 〈好評連載〉 「轉法輪」お経物語 連載第70話 「地蔵十王経(2)」木内堯大 「常世のつぶやき」連載第278話「プロフェッショナル」淺田栄三 「魂に拠るモノ、モノを生む魂」連載(18)「死の儀式に伴 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年2月号(405号)タイトル

8〜13面・16面 〈好評連載〉 「轉法輪」お経物語 連載第69話 「地蔵十王経(1)」木内堯大 「常世のつぶやき」連載第277話「我が国の誕生日」淺田栄三 「魂に拠るモノ、モノを生む魂」連載(17)「死んだらどうなるか […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年1月号(404号)タイトル

宗教工芸新聞2019年1月号(404号)人気連載 お経物語「轉法輪 68話』般若心経(6) 木内堯大(大正大学仏教学部特任准教授) 辛口エッセイ「常世のつぶやき 276回」浅田栄三 「魂に拠るモノ、モノを生む魂 16回」 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2018年12月号(403号)タイトル

1面記事 第35回珠数供養会 京都珠数製造卸協同組合 《仏像特集》 仏像史・特別編/五智如来・五大明王・六観音・十大弟子 木村佛表具(大阪) 河野佛具(名古屋) ずゞや 播磨屋井上(名古屋) 松本仏壇製造所(大阪) こも […]

もっと読む

宗教工芸新聞2018年11月号(402号)タイトル

ふるさとの「お盆の思い出」絵画コンクール 「喪中見舞」キャンペーン  日本香堂(東京) 広島宗教用具商工協同組合  青年部ひろしま技能フェアに出展参加 安芸教区門徒総代会秋季研修会開催 「仏壇公正取引協議会だより」漆仕上 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2018年10月号(401号)タイトル

  全国研修会を開催(全宗協) 秋季展示会予定表 秋季展示会開催案内 「銀座で香道を学び、江戸・東京のお酒を楽しむ会」香十天薫堂(鎌倉) 大本山建長寺(鎌倉)でアートの供華展 カラコレス・坂本裕美氏(長野) 総 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)