仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇をお祀りする

仏壇購入で気になること

ネットで買う? お店で購入する満足感もあります

インターネットでお仏壇を購入することも出来ますが、自分の想いを託する仏壇であれば、店舗で購入することをお勧めします。店舗で購入すれば、実際のお仏壇の大きさ、お仏具を置いた時の感じがよく分かります。
大切な方を亡くされてお仏壇を購入する場合、仏壇仏具選びの過程で、あなたの悲しみは癒やされます。仏壇店のスタッフの方に、故人の人生とあなたの思いを語ることで、故人の魂がぴったりと安住できる仏壇仏具を選ぶことが出来ます。この癒やしはネット購入では得ることが出来ないものです。また供養の方法などを仏壇店から聞くこともできます。

宗派を気にする必要がありますか

日本の仏教には宗派がありますが、宗派が分からなくてもお仏壇を安置することは出来ます。最近では直葬と呼ばれる葬儀で、お寺様を呼ばない場合もありますが、その場合でもお仏壇を安置することができます。宗派が分かれば、宗派ごとの祭祀がありますので、ご相談下さい。また、お寺様との檀家関係がない方、関係が希薄な方でもお祀りすることができます。

お仏壇を先に買うと悪いことが起こる? 起こりません!

お仏壇を前もって購入することは縁起が悪いという人がいますが、お仏壇を前もって購入しても良いことも悪いことも同じように起きます。お仏壇を先に購入すると、どなたかが亡くなるという迷信がありますが、誰にでも死は訪れますし、それが何時になるのかは、全く分かりません。

後継者がいない方にも、お仏壇は必要?

家の後継者がいない、という方もお仏壇を安置されることをお勧めします。どなたにもご先祖様はいますので、ご先祖様をお祀りすることは大切なことです。なぜ大切かと言えば、自分の命は先祖から続くものだからです。

お仏壇の向き 方角は気にしなくても大丈夫

お仏壇を安置する方角はあまり気にする必要はありませんが、次のようなお仏壇の方角が良いと言われてきました。

  1. お仏壇に向かって東方向に拝む(ご本尊、お位牌は西向き)
  2. お仏壇に向かって西方向に拝む(ご本尊、お位牌は東向き)
  3. 本山に向かって拝む

毎日、お仏壇に手を合わせないとだめですか?

なるべく毎日、少しの時間でも大丈夫ですので手を合わすようにします。毎日、手を合わせることで、お亡くなりになった大切な方、ご先祖様を感じることが出来るようになります。

お仏壇に遺骨を置くことは出来ますか 手元供養という方法も

お仏壇は本来遺骨を安置する場でありませんが、遺骨を安置される方はたくさんいます。最近では陶器・ガラス器・銅器などの小型で美しい遺骨入れも数多く登場しています。また、遺骨そのものをお祀りする、身につけるための「手元供養」と呼ばれる形態も登場しています。

骨壺を仏壇中央に置いたお祀り

大切な方を亡くした後に

大切な方を亡くした後の喪失感、空虚感、いつまでも湧き出てくる悲しみ、涙を受け止める場所の一つとなるのがお仏壇です。あなたを支えるのは、大切な方と続く関係性で、日々の仏事の中で、その関係性が深まって行きます。

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)