仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇

北海道・男性・30歳代

これまで、仏壇とは無縁だと思っていましたが、祖父が亡くなり、仏壇を目の前にすると、不思議とそこに祖父が見守ってくれているような、不思議な気持ちになります。自分の親もやがて年をとり、いつかという日が来ることになると思います […]

もっと読む

関東・女性・40歳代

生活の事情も加味して、小さくて目立たずとも質の良い仏壇なら良いと思う。

もっと読む

関東・男性・20歳以下

仏壇はもともと家にあって・・・という場合が多いですが、若い人が買うにはもっとおしゃれなデザインだったり、リビングにおいても違和感がないようなものがいいと思います。

もっと読む

関東・女性・30歳代

仏壇専門店も素晴らしいものが置いてあるが、古美術店に時々素晴らしい仏壇が置いてあることがあり、一種の芸術品のように思う。

もっと読む

九州沖縄・女性・30歳代

仏壇店にはなかなか入る機会がないが、毎日祖父が仏壇の前で祈っているのを見るともっときちんと向き合わなければいけないと思います。

もっと読む

近畿・女性・40歳代

私の両親は石川県金沢出身で、そちらではお仏壇といえばキラキラの金箔の施されたすごく立派なもので仏間も一番広くて立派なお部屋でした。仏壇店とのお付き合いもご近所付き合いみたいな感じで細かなものもすぐもってきてくれる感じでし […]

もっと読む

中国・男性・20歳代

祖母が家の近所にある小さな仏壇店の彫師の方に、うちにある仏壇の仏様を彫って仏壇と揃えて家まで持ってきていただいたようです。個人でやっている所だそうです

もっと読む

近畿・女性・20歳代

今、旦那とマンション暮らしです。実家には仏壇、神棚あります。小さいころから手を合わせていたので、やっぱり何か物足りないように思います。

もっと読む

北海道・女性・60歳代

とても仏壇とは思えないような斬新な仏壇が出てきたことに、驚いています。大きさも雰囲気も、さりげなくて良いと思います。

もっと読む

東海・女性・30歳代

メモリアル仏壇で、団地住まいの実家に合うサイズの仏壇を相談した際、自分の店舗のものを売るのではなくインターネットで合うサイズを探したほうがいいと親身になってアドバイスをしてくれた。仏壇以外の仏具は店舗で購入させてもらった […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)