岩田屋本店で、職場の方への物を探していると、可愛い模様の蝋燭とお線香のセットを教えてくれました。自分では買わないので、当時は素敵だなと思いました。同じ年代の売り子さんだと思うのですが、薄化粧と物腰の柔らかい感じがこういう […]
もっと読む
仏壇は故人との思い出、心の繋がり。仏具、線香は三村松で買ってます。とても親切に対応してくれます。(中国・男性・四十歳代)2022年
もっと読む
犬がなくなった時に、すぐにおりんなどが欲しくて近くの「光雲堂 マルイファミリー溝口店」へ。流線形が美しく、心にすっと入って和ませてくれるいい音で、「チェリンウッドシルバー」を購入。とても気に入っています。仏壇ではないけれ […]
もっと読む
自分で仏壇を購入したので思い入れがあります。毎日手を合わせると迷いや不安が和らぎます。ご先祖様の供養ではありますが自分の安心する場所でもあります。長谷川で購入しました。ロウソク、お香、香りの良い物を使用しています。コンパ […]
もっと読む
一昨年父が亡くなり仏壇を購入しました。しゅみや仏具店はとても丁寧に説明してくれて感じが良かったです。とても悲しいし初めての事でしたのでいろいろと勉強になりました。毎朝線香、お供えをして手を合わせています。(甲信・女性・五 […]
もっと読む
うちには妊娠6ヶ月で死産した第一子のお仏壇があります。その後2人の子宝に恵まれ、1歳と3歳の子供たちが毎日お仏壇に手を合わせています。まだ亡くなったお姉ちゃんのお仏壇ということを理解できていないのだろうけれど、「いつも見 […]
もっと読む
亀山市の田中仏壇店さんは今は少し前まで市内のショッピングセンター内にも支店があり、そちらを度々のぞかせて頂いておりました。お参りに関するアイテムの他に、ちりめん細工などの和小物もあったので、ほっこりしたのを覚えています。
もっと読む
昨年父が亡くなってから、実家の仏壇で手を合わせる事が多くなりました。仏壇の前に座っただけで心が落ち着きます。駅前の加藤仏具店は親切丁寧です。香炉の灰1個でも気軽に入れます。(東北・女性・六十歳代)2022年
もっと読む
照屋漆器店(那覇市内)店員さんが丁寧に応対してくれます。香炉の灰を購入した時、古い灰を処分するさい、玄関先などで新聞紙にくるむ、風のない日を選ぶようにとアドバイスをもらいました。母が生前、先に旅立った父に線香の代わりに沖 […]
もっと読む
親から引き継いだ仏壇なので大切に後世へと繋いでいきたいです。セレモアさんは品揃えも豊富で店員の対応も親切です。(関東・男性・六十歳代)2022年
もっと読む