仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏具

浜屋 赤穂市

赤穂の濱家さんで去年、息子(5歳)のお珠数と灰を平にする道具を買いました。いろんな柄があったので、並べてくださり相談しながら買うことができました。息子にも優しくとても気に入った数珠が買えました!(近畿・女性・三十歳代)2 […]

もっと読む

利昭堂仏具店 静岡市

線香やローソクについては、近隣のドラッグストアーで購入しています。三段飾りを昨年新たに利昭堂仏具店(静岡市葵区安西)で買いました。(東海・男性・六十歳代)2020年

もっと読む

海老名セレモニーホール 神奈川

海老名セレモニーホールの仏壇店で父が購入しました。お位牌の横の同じくらいの大きさの絵の書いてある仏具のことなど教えていただいたのが記憶に新しいです。(関東・女性・五十歳代)2022年

もっと読む

升屋 秋田市

秋田市大町に在る升屋さんで殆ど揃えています!雰囲気の良い、分からない事は教えてくれます!大変ありがたいお店です。(東北・男性・六十歳代)2020年 ご先祖様への感謝です。秋田市の升屋さんは、何時も利用しています。不幸が在 […]

もっと読む

横田仏壇店 大垣市

永楽屋大垣店でお掃除道具から、教本・珠数・仏具を購入しています。実家は、横田仏壇店大垣市久瀬川町で購入しています。(東海・女性・六十歳代)2021年

もっと読む

大木原仏壇店 和歌山

大木原仏壇店で初盆の時の提灯を購入する時は、いつも優柔不断になり中々決まらない。少しでも素敵な物をと欲張って、店側からしたら迷惑な客かも。(近畿・女性・五十歳代)2021年

もっと読む

松下仏壇店 大牟田市

松下仏壇店、お輪の音が心に響くのがいい。(九州・男性・七十歳以上)2022年

もっと読む

メモリアルサロン サカエヤ 海老名市

海老名セレモニーホールの仏壇店で父が購入しました。お位牌の横の同じくらいの大きさの絵の書いてある仏具のことなど教えていただいたのが記憶に新しいです。(関東・女性・五十歳代)2022年

もっと読む

はせがわ大森山王店 東京

はせがわ大森山王店は、お線香=自宅用にお店のオリジナル以外を購入したい時。ローソク=特別な日用・差し上げる用。灯りや小物=自宅用・差し上げる用。などで迷ったりわからない時など、店員さんにおたずねしやすく、丁寧に相談にのっ […]

もっと読む

仏壇のシメノ 岸和田市

仏壇に毎朝手を合わせて家族の幸せを祈ると気持ちが落ち着くし一日が気持ちいいです。近くに仏壇のシメノがあります。お墓参りやお盆に行きます。(近畿・男性・六十歳代)2022年 シメノで仏壇の線香、ローソクやお墓の線香立て、湯 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)