関係ないものだと思っていました。母が亡くなり、仏壇を引き取りました。仏壇屋にお盆の提灯を買いに行ったとき、丁寧に予算も考えてくれました。お線香も香りのよいものがたくさんありました。
もっと読む
自宅には仏壇はないけど、実家などにはあるので月に何度かは手を合わせに参ります。線香は量販店等で買うより仏壇店で買うほうが香りもいいし好きです。
もっと読む
新家なので仏壇はまだないのですが、部屋用として線香を焚くのが好きで、仏壇店にはよく線香を買いに行きます。豊橋市のすゞやと言うお店です。色々な線香を試してみましたが、やっぱり線香は良質なものでないとダメです。店員さんが香り […]
もっと読む
昨年祖母が亡くなり仏壇を買いました。それまで、うちに仏壇がなくお線香をあげる習慣はなかったのですが、いまでは毎日心の中で祖母に話しかけています。老人ホームに入居していたので、コロナのため面会することもできず、あまり会うこ […]
もっと読む
仏壇は青森市の典礼会館で購入しました。とても親切でいつもお世話になっております。仏壇のサイズもたくさんあり我が家にピッタリのがあり助かりました。線香もたくさんの種類があり毎日違うのをあげています。(東北・女性・五十歳代) […]
もっと読む
お線香もスーパーで入手できるため、なかなか馴染みがないですが、仏壇店は種類が豊富でした。そのお店はキャンドルや珠数、スピリチュアル関連も扱っていておもしろかったです。
もっと読む
静かで落ち着いた感じのお店でした。お仏壇のお掃除用雑巾を買いに行った時お線香の試供品をいただき、いい香りだったので、またそれお買いにいきました。
もっと読む
自宅には仏壇はないけど、実家などにはあるので月に何度かは手を合わせに参ります。線香は量販店等で買うより仏壇店で買うほうが香りもいいし好きです。
もっと読む
藤井仏壇さんへ位牌を作ってもらいに行った時、名字を言っただけで祖父の頃からの帳面を出してきました。お客様も限られているのかもしれませんが記憶にあるのがすごいです。最近は小さな仏壇があり驚きました。線香に関してもコーヒーの […]
もっと読む
仏壇は故人との思い出、心の繋がり。仏具、線香は三村松で買ってます。とても親切に対応してくれます。(中国・男性・四十歳代)2022年
もっと読む