仏壇は青森市の典礼会館で購入しました。とても親切でいつもお世話になっております。仏壇のサイズもたくさんあり我が家にピッタリのがあり助かりました。線香もたくさんの種類があり毎日違うのをあげています。(東北・女性・五十歳代) […]
もっと読む
仏具店には盆や正月など含め仏壇のある友人や親せきの家に行く前に、お供えとして線香やろうそくを購入して持って行きます。
もっと読む
お遍路に四国や西国を廻っています。お仏壇店にはお遍路の軸を探しに行ったり、お線香を買いに行きます。
もっと読む
仏壇店が近所にあり、通りかかるたびに、お線香のいい香りと、落ち着いたお店の雰囲気に、ホットします。
もっと読む
藤井仏壇さんへ位牌を作ってもらいに行った時、名字を言っただけで祖父の頃からの帳面を出してきました。お客様も限られているのかもしれませんが記憶にあるのがすごいです。最近は小さな仏壇があり驚きました。線香に関してもコーヒーの […]
もっと読む
仏壇は故人との思い出、心の繋がり。仏具、線香は三村松で買ってます。とても親切に対応してくれます。(中国・男性・四十歳代)2022年
もっと読む
辰巳屋さん。とても優しい定員さんでした。店内も落ち着いた雰囲気。丁寧に贈り物用のお線香選びを手伝ってくれました。(九州・女性・三十歳代)2019年
もっと読む
いつも同じ仏壇店に行くのですが、その理由はここでしか売っていない線香を買うためです。最近は色々な香りの線香が売っていますが。
もっと読む
今年四月、長男が二十一歳(大学四年生)の若さで亡くなりました。それまで仏壇もありませんでしたし仏壇店にいくこともありませんでした。しかし、長男の幼馴染のお父さんが浄土真宗のお坊さんというのもあってそこのお寺の檀家になり、 […]
もっと読む
お香が好きなので、仏壇店にはお香を買いに行くことが多いです、いろいろあるので。
もっと読む