専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
珠数
夫の母の法事のとき僧侶が説教をするのにこちらを向いたときなんとなく「珠数がバラバラになる」イメージが浮かんだ瞬間、本当に珠数がバラバラになってしまい、僧侶も私もびっくりしました。今私はその直感を生かして占い師になっていま […]
仏具はいつも清水仏壇で購入します。珠数を失くしてしまって購入するとき「一番安い女物を」と見せてもらいました。黒いだけの珠数は味気なく「もう少しだけ良いの」を繰り返して気に入ったのを購入しました。
祖母宅の仏壇の下の敷物を川井田仏壇店(鹿児島市)に買いにいきました。実は初めて仏具店に足を運んだのですが、なんだか知り合いの家に遊びに行ったかのような気になりました。仏壇のもつ力でしょうか。自分の珠数もやっと買うことがで […]
「お仏壇のセレモア 所沢本店」で珠数を買う際に、店員さんに色々相談にのっていただきました。お陰様で気に入ったものを購入することができました。(関東・女性・三十歳代)2021年
私の住む街には仏壇店は3件あります。昨年結婚した息子夫婦のために珠数を買いました。我が家は日蓮宗です。仏壇店から日蓮宗の珠数の使い方等が書かれた説明書をもらいました。私も改めて自分のやり方が間違っていたことに気付きました […]