仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

親切

関東・女性・20歳代

仏具の購入の際にわからないことだらけだったので店員さんに聞いてみたところ、詳しく教えていただきとてもありがたかったです。それも昔の考えと今風の考えもまじえてだったので、その店員さんはすごいと思いました。

もっと読む

九州・男性・40歳代

お寺から紹介された仏壇店は、定期的に仏壇を見に来てくれるなど大変よくしてもらっています。

もっと読む

四国・女性・50歳代

仏壇店もこのサイトもやさしい雰囲気に溢れていると思います。四月に父を亡くし、夫婦位牌の戒名の字堀りを注文しにいったときも親切でとても丁寧でした。連休の関係で遅くなった事を詫びていましたが、感じのいい応対でした。

もっと読む

東京・女性・70歳以上

お仏壇のはせがわが近くにあり、丁寧に対応してもらっている。

もっと読む

仏光堂

近くに仏光堂という仏壇店があり、分からないことがあると親切に教えてくれる。とても助かってます。(東海・女性・五十歳代)2021年

もっと読む

はせがわ 吉祥寺

幼い時、母の言う事を守らないと仏間に入れられた。子供心に神聖な場所だと思った。吉祥寺にあるはせがわで仏壇について親切に教えてもらった。(関東・女性・七十歳以上) 吉祥寺のはせがわ仏壇店 とても分かりやすく教えてもらった。 […]

もっと読む

海老名セレモニーホール 神奈川

海老名セレモニーホールの仏壇店で父が購入しました。お位牌の横の同じくらいの大きさの絵の書いてある仏具のことなど教えていただいたのが記憶に新しいです。(関東・女性・五十歳代)2022年

もっと読む

大野春堂 岐阜市

大野春堂、とても丁寧な接客です。(東海・男性・四十歳代)2023年

もっと読む

九州・女性・60歳代

近くの仏壇屋さんが高齢のためお店を閉じられました。たまにですがセットのお線香を買ったりしたときは、お店の中のものを見るのが好きでした。私はお位牌の黒い木に金色で戒名が書いてあるのが古くなっていたので、相談したら新しく作っ […]

もっと読む

東海・女性・60歳代

近くの仏壇店は感じが良いのでいつも利用しています。小物が欲しいときに、それの使い方やサイズのあり方など示してあればいいのになぁと思います。

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)