仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

宗教工芸新聞2020年5月号(420号)タイトル

《1面》第3回「母の日参り」手紙コンクール受賞作品16篇を発表! 名優・中村梅雀さんによる「亡き母への手紙」朗読動画も公開 新型コロナウイルスの影響の中、前年を上回る1353通の応募が集まる 《2面》「古祠焼納祭」開催  […]

もっと読む

蓮池うるし工芸(東広島)

蓮池うるし工芸 東広島市西条町西条東1054-1 TEL.0824-23-2876  FAX.0824-23-2876 大型仏壇から小型仏壇への作り替えが喜ばれています 一本の仏壇から複数本の小型仏壇を製作することもあり […]

もっと読む

日本の伝統美を仏壇に表現 古市美人仏壇店(南九州市)

古市美人仏壇店は、「紅葉」で全国伝統的工芸品仏壇仏具展で最高賞となる経済産業大臣賞の受賞経験があり、2020年3月に開催された全国伝統的工芸品仏壇仏具展では「22号前開き堂造り」で伝統意匠部門で2位となる経済産業省製造産 […]

もっと読む

荘厳仏具に優れた企画力  牛田仏具(長久手市)

牛田仏具(愛知県長久手市)は、牛田社長の縦横無尽の活動力とアイディアの提案、問題の解決能力で、全国の仏壇店から非常に信頼されています。何よりも寺院仏具の場合は、行動力プラスその場に応じたアイディア力が必要となり、仏壇店を […]

もっと読む

大阪屋仏壇店(南九州市川辺) 

大阪屋仏壇店 南九州市川辺町永田4204 TEL.0993-56-1620  FAX.0993-56-5788 大阪屋仏壇は伝統型仏壇から都市型モダン仏壇までを製造するメーカーです。伝統的工芸品川辺仏壇産地にあり、全国伝 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年5月号(408号)タイトル

2面 「浄焚会」厳修 安田松慶堂(銀座) 関大氏が新社長に就任 関菊(高岡) 奥田実氏が新社長に就任 メモリアルアートの大野屋(東京) 3面 孔官堂(大阪)がカメヤマに事業譲渡 4面 アルテマイスター会津2019開催 保 […]

もっと読む

古くなった金仏壇のリノベーション(再生) 新平堂(秋田・湯沢)

新平堂(湯沢) 古くなった仏壇のリノベーション(再生) 新平堂(秋田・湯沢)が提案する古くなった金仏壇のリノベーション(再生)はとても魅力的です。 お家ある金仏壇、引き継ぎたいけど古いままだとお祀りしにくい、家を新しくす […]

もっと読む

お寺のリフォームカタログ発刊 堀金箔粉(京都)

筆ペン型金色塗料 「セーリングゴールド純金箔24K色」  筆ペン型の「セーリングゴールド純金箔24K色(水性ウレタン塗料)」が新発売され、金箔調の光沢を得ることができるので、簡単な箔直し・補修に使える(タッチアップ)、写 […]

もっと読む

うるし工芸の達人が編み出す仏壇 蓮池うるし工芸(東広島)

蓮池うるし工芸 東広島市西条町西条東1054-1 TEL.0824-23-2876  FAX.0824-23-2876 第24回伝統的工芸品仏壇仏具展で最高賞の経済産業大臣賞を連続受賞 (2020年3月)   […]

もっと読む

宗教工芸新聞2019年4月号(407号)タイトル

2面 洗心「明治時代に出会った釈尊の言葉」 名古屋仏壇供養祭開催 大黒屋佛壇店(名古屋)主催 3面 ▷第1回「香皿」デザインコンテスト表彰式開催 ▷尾張仏具技術保存会が企画展「新指定おひろめ展」に出展 ▷「祈りの日」記念 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)