専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
仏壇仏具商品紹介
工芸の美と美が出合うと、思いがけない新たな世界を創りだすことがある。箔座(高岡製箔・金沢)とモメンタムファクトリー・orii(折井・おりい)のコラボ製品である「いちりん 輝」はまさに新たな美の世界を創り出したといえる。 […]
ハシモト清は富山県高岡市の銅器・金属器のメーカー。伝統的な仏具をもちろのこと、大切な遺骨を身近にお祀りする手元供養品の数々も揃えています。 今回、ハシモト清から発表されたのが SimpleRin です。スタイリッシュな […]
彩雅シリーズ NEOモダン 灯樹シリーズ N-STYLE仏壇(ナチュラルスタイル仏壇) ヌーヴォX Kaoru -香- わぼくシリーズ 北の職人「IRECO」シリーズ
イタリア製シルバーの桜を専用の華鋲(けびょう・花立て)に挿したのが常花SAKURA。 華鋲には右用と左用があり、シルバーとピンクゴールドがあります。高さは128㍉、直径は49㍉です。 カラーバリエーション豊富な仏具「奏明 […]
金泥華みやびK14 2022年初から金価格は高騰し、金泥が高すぎて使えないという声が宗教用具業界の中には広くあるが、この金泥高騰を解決してくれそうなのが、堀金箔粉(京都)の「金泥 華みやびK14」。 これまで宗教用具業界 […]
神戸数珠店(京都)から発売された「ウィスキーウッド」を素材とした数珠が好評だ。 この数珠に使われるのは五十年にわたって、幾度となくウィスキーを熟成させたきた樽。「森の王」とも呼ばれるホワイトオークを素材とす […]