仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

今月の宗教工芸新聞

宗教工芸新聞2022年6月号タイトル

《1面》 ▶第35回通常総会を倉敷で開催 全日本宗教用具協同組合   《2面》 ▶第10回通常総会を開催 仏壇公正取引協議会 鉾建祐治氏は新会長に就任   ▶茶のくに八女・奥八女 八女の伝統工芸品展 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年10月号(436号)タイトル

《1面》 ▶全国研修会をリアルとZOOMで開催 全日本宗教用具協同組合 サイト発信の手法から、仏壇仏具の歴史まで濃密な二日間   《2面》 ▶2021年Web内覧会を開催 全国優良仏壇専門店会 約百人がWeb参 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年8月号(435号)タイトル

《1面》 ▶2020年(2019年実績)工業統計表発表 宗教用具・製造品出荷金額等466億円   《2面》 ▶江場琳觀作品展 ▶洗心「我々の業界が次世代の宗教観を作り出す」   《3面》 ▶開運お宝な […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年9月号(435号)タイトル

《1面》箕輪漆行(越前市)が検証 漆塗で新型コロナウイルス99.9パーセント以上減少   《2面》 ▶金沢仏壇商工業協同組合 役員改選 ▷理事長 大竹正信 ▷理事 龍瀧進 杉林孝幸 横井吉則 平岡雅宏 山田晃輔 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年7月号(434号)タイトル

《1面》 ▶2021年度全国伝統的工芸品公募展 伝統的工芸品指定産地以外の方でも応募可能 伝統工芸品の仏壇・仏具などを幅広く募集 主催・伝統的工芸品産業振興協会   《2面》 ▶久乗おりん 富山県推奨とやまブラ […]

もっと読む

宗教工芸新聞2022年2月号(寺院臨時増刊号第19号)タイトル

  《1面》 ▶コロナとSDGs時代下で値上がり傾向の木材   《2・3面》 ▶翠雲堂(松戸) ▷千年の宝となる本物の美しさ 匠の伝統技法を自在に用いた寺院建築・寺院仏具 自社工場で作り出される寺院建 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年4月号(431号)タイトル

《2面》 ▷花まつり開催 はせがわ銀座本店 ▷洗心「鑑真展に現代の戒を思う」 《3面》 ▷春季展示会予定表 ▷春の展示会情報 ▶東京唐木仏壇工業協同組合 ▶保志 ▷業界短信 ▶5月2日17時よりBS12で宗教工芸新聞が紹 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年3月号(430号)タイトル

  《2面》 ▷偕拓堂アート(岐阜) 創業50周年・春のアートフェスタ ▷洗心「大乗仏教と上座部仏教 変化する仏教史の解釈」 《3面》 ▷京都珠数製造卸協同組合 ホームページリニューアル ▷全宗協NL部 オンライン研修会 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年2月号(429号)タイトル

《1面》 ▷第22回開運招福珠数輪くぐり 中野伊助(京都) ▷いしかわ伝統工芸フェア2021 《2面》 ▷岐阜県の伝統工芸品展 岐阜提灯など六品目を展示 ▷訃報 清藤哲夫氏 伊部昭子氏 ▷お詫びと訂正 ▷洗心「メインカル […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年11月号(437号)タイトル

  《1面》 ▶SDGs時代の木材供給と仏壇 来年以降、仏壇価格は上昇か   《2面》 ▶第8回八女福島仏壇フェア 八女福島仏壇仏具協同組合 ▶木村謙吾氏が新社長に就任 中原三法堂(倉敷) ▶池田拓朗 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)