仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

お店

仏壇のはせがわ世田谷店 東京

仏壇のはせがわ世田谷店。品ぞろえが良くよく利用しています。(関東・男性・七十歳以上)2022年

もっと読む

一休さん大黒堂 会津若松市

一休さん大黒堂という仏壇店さんをよく利用しています。一休さんの人形があり、大きな仏壇が並んでいる店内が気に入っており幼少期は行くのが楽しみでした。(東北・女性・三十歳代)2022年

もっと読む

はせがわ 板橋・池袋

お仏壇のハセガワの板橋店によく行きます。なんでも店長に相談に乗って頂き、値段だけでは済まない何かがあります。あと池袋の東武百貨店内にあるハセガワさんのコーナーにも立ち寄りさせてもらっています。とにかく安売り店舗では相談出 […]

もっと読む

辰巳屋 北九州市

辰巳屋さん。とても優しい定員さんでした。店内も落ち着いた雰囲気。丁寧に贈り物用のお線香選びを手伝ってくれました。(九州・女性・三十歳代)2019年  

もっと読む

小松仏壇店 広島

小松仏壇店はとても対応がよい店です。古くなったので修理するか買い替えるか迷っています。(中国・男性・六十歳代)2020年

もっと読む

篠田仏具店 三浦市

篠田仏具店は子供の頃から良く知ってるので買いやすい。(関東・男性・五十歳代)2020年

もっと読む

ギャラリーメモリア福岡天神 福岡市

小さい仏壇で遺骨を安置できる体積20リットルタイプがあるとよい。福岡市中央区天神の現代仏壇 説明が丁寧でした。(九州・男性・六十歳代)2022年

もっと読む

泉屋仏壇交野店 交野市

「泉屋仏壇 交野店」「泉屋仏壇 枚方店」の店頭には立派な仏像があります。幼き頃からそのお店の近くを通るとなぜか日常のなかにある仏像を見るたびに、なぜか不思議な気持ちになりました。子どもなりには「なんでお寺とちゃうのに仏像 […]

もっと読む

お仏壇・お墓のごんきや 仙台市

ごんきやが身近な仏具店です。Twitterも心が落ち着く内容なので楽しみにしています。祖母の家には仏壇があり、人生の節目には亡き祖父へ報告していました。仏壇とは残された我々のためにあるものなのだなと感じました。(東北・女 […]

もっと読む

一休さんのはなおか

おばあちゃんのお家に行くと鈴を鳴らすのが楽しみで毎回ご先祖様に手を合わせていました。マッチの使い方もお線香を上げるために覚えることができました。父はお酒が大好きだったのでワンカップのロウソクを見つけた時はついつい買ってし […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)