仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇

メモリアルサロン サカエヤ 海老名市

海老名セレモニーホールの仏壇店で父が購入しました。お位牌の横の同じくらいの大きさの絵の書いてある仏具のことなど教えていただいたのが記憶に新しいです。(関東・女性・五十歳代)2022年

もっと読む

中国・男性・60歳代

近くに仏壇店があり必要時には、必ず利用しています。それは、丁寧で身になって相談などにのってくれることが一番懇意にする理由だと思います。

もっと読む

北海道・女性・30歳代

祈ったり語ったり気持ちを落ち着かせたり安心したり。お仏壇はご先祖様の為以上に、支えられたり助けられたりしている住人の為にあるような気がしてなりません。

もっと読む

近畿・男性・40歳代

親の代からの大切な仏壇の補修と金箔の張替えのため、お坊さんにお性根抜き。修理・修復がおわると、またお寺さんに参ってもらった。

もっと読む

近畿・女性・40歳代

娘が2歳頃だったと思いますが、主人の実家に行き仏壇のろうそくに火を付け、御参りをしていたら突然、近くにあった木魚をたたき始め最後には、「ハッピバースデー〜♪」と歌い始めました。さすがに驚きましたが、後で考えてみると、金ピ […]

もっと読む

中国・女性・30歳代

実家にはりっぱな仏壇がありますが、結婚後アパートのため部屋の片隅に神棚をつくってます。いずれは自分たちの子供にも、仏壇に手を合わせる習慣をもってもらいたいと思います。

もっと読む

北海道・女性・40歳代

マンションなどに置く小さいコンパクトな仏壇が欲しい。

もっと読む

関東・女性・50歳代

あまり仏壇には普段接することがないのですが、買うとするならばよいものを買いたいと思うようになりました。仏壇についてはまだ全然よくわからないので少しずつ知識を得て行きたいと思います。

もっと読む

北海道・男性・30歳代

これまで、仏壇とは無縁だと思っていましたが、祖父が亡くなり、仏壇を目の前にすると、不思議とそこに祖父が見守ってくれているような、不思議な気持ちになります。自分の親もやがて年をとり、いつかという日が来ることになると思います […]

もっと読む

藤井仏壇 岐阜市

藤井仏壇さんへ位牌を作ってもらいに行った時、名字を言っただけで祖父の頃からの帳面を出してきました。お客様も限られているのかもしれませんが記憶にあるのがすごいです。最近は小さな仏壇があり驚きました。線香に関してもコーヒーの […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)