専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
仏壇
仏壇というのは、先祖に祈るという行為によって、自分の心を正すためにあるのだと思います。先祖に向き合うというより、手を合わせて祈っている自分に向き合っている感じがします。
娘が2歳頃だったと思いますが、主人の実家に行き仏壇のろうそくに火を付け、御参りをしていたら突然、近くにあった木魚をたたき始め最後には、「ハッピバースデー〜♪」と歌い始めました。さすがに驚きましたが、後で考えてみると、金ピ […]
本当は仏壇や神棚をおくべきとは思っているのですが、なかなか実現しません。ただ最近とてもおしゃれなデザインの仏壇をテレビでみかけました。気軽に置けそうなのでこんなのがあれば購入したいと思いました。
今年の2月に祖母が亡くなり、家に仏壇というものが初めて来ました。子供みたいで恥ずかしのですが、家に仏壇がある事に違和感を感じるのかなと思っていました。でもいざとなるとそうでもなくて、反対に子供の頃、祖母がお線香を上げてい […]