仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇

仏壇の古屋舗 日置市

我が家の仏壇は「仏壇の古屋舗」で購入したと聞いています。店内はきらびやかで華々しい装飾の仏壇が多かったです。仏壇の平均価格はわかりませんが、仏壇の花はいつも枯れたものはなく綺麗でした、菊をはじめスターチス、すすき、ゆりな […]

もっと読む

渋谷東急百貨店 東京

小ぶりの仏壇を渋谷東急百貨店で探しました。道玄坂にあった仏壇やさんはやはり入りにくかったです。母が亡くなった夜、地震かと思うくらいガタガタっと二回揺れました。で父の時にも増してお線香をあげています。(関東・女性・五十歳代 […]

もっと読む

近畿・女性・50歳代

毎朝お茶や炊き上がった御飯をお供え時にロウソクを灯しお線香のお供えもさせていただいておりましたが、火事を心配した主人が電池式ロウソクにかえました。以来、お線香のお供えも減りましたが、手を合わせる時間も減り、仏壇の前に座る […]

もっと読む

中国・女性・30歳代

昨年、仏壇の引越しをしました。祖母の代から使っている仏壇で、仏壇に引き出しがたくさんあることを初めて気づきました。引き出しの中には、祖母や父のへその緒が入っており、立ち会ってもらっていた仏壇屋さんに「昔は、大切なものは、 […]

もっと読む

近畿・女性・50歳代

今はお仏壇もいろいろな形や色があるので 家に合わせて選べてとてもいいと思います。これからも多種多様な仏壇が販売されるといいなあと思います。

もっと読む

関東・女性・30歳代

駅から家に帰ってくるまでに仏壇屋があり、毎日のように目にしています。仏壇やお墓など真剣に考えなくてはと思っていたところだった。

もっと読む

九州沖縄・男性・40歳代

うちの仏壇はお寺から紹介された仏具店から購入しました。「店が続く限りメンテナンスはまかせてください」と言われ安心して仏壇を購入しました。

もっと読む

東海・女性・50歳代

今は、一人暮らしで、神棚も仏壇も無いのですが、将来的には必要になるんだなと、気がつきました。

もっと読む

中国・女性・30歳代

こだわり手造り仏壇を製造されてるところがあると知り、すごく興味持ちました。

もっと読む

中国・男性・20歳代

祖母が家の近所にある小さな仏壇店の彫師の方に、うちにある仏壇の仏様を彫って仏壇と揃えて家まで持ってきていただいたようです。個人でやっている所だそうです

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)