佐藤仏具店に線香がほしくて行きました。いろいろな香りがあって迷っていたら、こんな香りですよと言っていろいろ試させてくれました。
もっと読む
友人の父上がなくなった際に、雨の中葬儀が行われる斎場に車で出かけました。途中でパンクしてしまい、タイヤ交換など手間取ってしまい、結局予定されていた葬儀の時刻には間に合わず、帰ることとなってしまいました。その翌日に訪れたの […]
もっと読む
イオンで線香やロウソクを購入しています。夫の実家にあった仏壇を、義母が亡くなったのをキッカケに我が家で使い始めました。かなり年季が入っており、汚れています。(東海・女性・五十歳代)2022年
もっと読む
鳩居堂のお線香の匂いが好きでいつもそこのお線香を実家に持っていってました。昨年祖父が亡くなって、祖父の写真が仏壇に飾られるのを見て少し寂しくもなりましたが、お仏壇があるからいつも顔が見れるんやなーと思い、仏壇の有り難みを […]
もっと読む
東京の巣鴨には、おばあちゃまの原宿があって、そこでお線香を購っております。毎月4の日は、それはそれは凄い賑わいです。
もっと読む
以前用事で、高級な線香を買いに行ったとき思ったのですが、線香の種類がたくさんあって、線香や天然石のブレスレットも扱っていてので、若い女性が好きそうなものを扱ってるので、インセンスと天然石の雑貨屋さんをグループ店舗で展開し […]
もっと読む
職場の近くにある日本堂グループの大山店をいつも利用しています。私の家は父が購入した大きな仏壇は置けないので、コンパクトで洋風なものに買い換えました。今は、サイズもデザインもいろいろで、仏壇も立派なインテリアだと思いました […]
もっと読む
塗香が好きで買っています。銀座の松栄堂で、いろいろ香りを試しています。(関東・女性・五十歳代)2021年
もっと読む
上本町近鉄百貨店のなかにある仏具売場でお線香を買いました。実家に亡き父の仏壇があります。ご飯を備えるときに山のかたちに盛るのですが、子供のころ自分のお茶碗にも同じように盛って、母にそれは仏さんのご飯やから!と言われたのを […]
もっと読む
東京吉祥寺にあります日本堂でお線香を購入しております。幼少時、ふしぎな感覚(霊感)があり、ひかりの玉のようなものが側におりました。それはいつも祖母宅のお仏壇から出たり入ったりしているようでした。小さな頃からお仏壇が好きで […]
もっと読む