毎年、年末の大掃除で仏具を磨いています。年末までお掃除をしないので、びっくりするくらい、黒い汚れがついています。お掃除が終わると仏具がきれいになるので、私もすっきり気持ちよくなります。家の近くにはオシャレな仏具を扱ってい […]
もっと読む
結婚して初めて主人の実家のお墓参りに行って、育った県が違うので風習も違い、灯篭を沢山お墓に飾るのに驚きました。
もっと読む
親戚の仏壇を洗濯をしてもらって約三年ほど経過しましたが、先日仏具を買いに行ったら覚えていたので、とても嬉しかったです。細川丈夫仏壇店さんです。
もっと読む
今まであまり縁がなかったのですが、両親も年老いてきたし、少しは考えておいた方がよいのかも知れないな…と感じました。
もっと読む
愛知県西尾市の永田屋仏壇店で、お葬式用に淋見舞いを買います。無料で表書きを行ってくれます。2019年 永田屋仏壇店がCMでも有名で、小学生の頃はよく真似していた。(東海・男性・三十歳代)2021年
もっと読む
仙台市内の仏壇店なのですが、とてもオシャレで若い人でも気軽に入れるところが気に入ってます。
もっと読む
ネットでの仏壇店の利用はまだありませんが、素敵な商品やホームページの内容から少し考え方が変わりました。
もっと読む
先祖と語るのに必要な場所です。家族や友人が手術するときは仏壇の前で「おばあちゃん、助けてください」とお参りします。我が家が行くのは清水仏壇です。病院と同じでかかりつけのようなものです。(近畿・女性・六十歳代)2021年
もっと読む
祖父が亡くなるまでは何の興味もなかったけど、祖父の死をきっかけに興味を持ち始め、今では神社仏閣巡りをしたり、般若心経を書く本を買ったりしています。
もっと読む