仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

宗教工芸新聞2022年11月号タイトル

《1面》 ▶令和4年度ハイブリッド形式内覧会開催 全国優良仏壇専門店会主催   ▶安田松慶前理事長慰労 山本晴彦新理事長就任 祝う会開催 東京宗教用具商業協同組合   《2面》 ▶格別なる表現から生ま […]

もっと読む

浜屋 エア鉋

エア鉋で白木が蘇った門 エア鉋で活き活きとした龍の表情が蘇った・蟇股

もっと読む

浜屋・セキュリティアラーム照明機能付

セキュリティアラーム照明機能 お詣りの方が近づくと照明灯が自動点灯 堂内でのセキュリティアラーム照明機能 宮殿でのセキュリティアラーム照明機能付

もっと読む

納骨堂 曹洞宗 昌福寺様(加古川市)納骨堂

昌福寺様(加古川市)納骨堂設置工事 昌福寺様(加古川市)納骨堂

もっと読む

天台宗 道心寺様(尼崎市) 露の団姫(つゆのまるこ)さんの御寺院様に襖絵と仏具を納入

道心寺様(尼崎市) 美しい天人が舞う彩色襖 道心寺様納入の円壇(須弥壇)と登高座 道心寺様に納入した円壇(須弥壇)

もっと読む

神鏡(クロームメッキ仕上げ)

神社や神棚祭祀になくてはならない神具のひとつが神鏡。 この真鍮製神鏡は丁寧な羽布研磨の後にニッケルメッキを下地としてクロームメッキで仕上げたもの(2.5寸のみニッケルメッキ仕上げ)。クロームメッキはサビに強い耐腐食性能を […]

もっと読む

上杉社寺匠芸(大阪)

  上杉社寺匠芸の創業は江戸時代にまで溯る事ができる。昭和五十年代までは神棚の製造を中心としていたが、現在では神具祭礼具から社寺建築までを幅広く手掛ける。先代から仕事を引き継いだ上杉和正社長は、先代同様、自ら図 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2022年1月号(439号)タイトル

宗教工芸新聞2021年1月号では「理事長・組合長新年挨拶文」「業界動向アンケート調査」をはじめ豊富な記事を掲載しています。 《1面》 ▷洗心 「日本の宗教土壌の魅力を再確認する一年に」 日本とヨーロッパの感染症の歴史と対 […]

もっと読む

宗教工芸新聞2021年12月号(438号)タイトル

宗教工芸新聞2021年12月号では「2021年度全国伝統的工芸品公募展」「仏像特集」をはじめ豊富な記事を掲載しています。 《1面》 ▶2021年度全国伝統的工芸品公募展 宗教用具業界から多数入選 ▶KOGEI  EXPO […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)