専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
《1面》 ▶宗教法人における納骨堂が増加 16面に全国都道府県版 衛生行政報告例(厚生労働省) 納骨堂の推移(グラフ) 《2面》 ▶第57回京仏壇・京仏具展を開催 WEB展示会と会場展示会を開催 京都府仏具 […]
《1面》 ▶円安がもたらす値上げ 影響の大きい人民元高 ▶第23回開運招福御数珠くぐり 中野伊助(京都) 《2面》 ▷茶のくに八女・奥八女・八女の伝統工芸品展〜受け継がれゆく匠の技 ▷大型企画「ブツマプロジ […]
神戸数珠店(京都)から発売された「ウィスキーウッド」を素材とした数珠が好評だ。 この数珠に使われるのは五十年にわたって、幾度となくウィスキーを熟成させたきた樽。「森の王」とも呼ばれるホワイトオークを素材とす […]
これまで金箔と言えば四角のものと形が決まっていた。金仏壇もお寺様の御荘厳も、そして金屏風も四角の金箔を押すことが原則。今回、堀金箔粉(京都)から発表された円箔(まるはく)は丸い箔で、伸び伸びとした金箔表現が可能となった。 […]
《1面》 ▶令和4年度ハイブリッド形式内覧会開催 全国優良仏壇専門店会主催 ▶安田松慶前理事長慰労 山本晴彦新理事長就任 祝う会開催 東京宗教用具商業協同組合 《2面》 ▶格別なる表現から生ま […]