仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

第1回わが家のお仏壇物語

お仏壇とわたし

わたしの気持ちが微妙に変化をもたらしてきたのは、亡き母の七回忌法要をすませた頃からでした。 母とわたしは、自他共に一卵性親子と認め合うほどの間柄で、常に家のため、娘のためにと働き続けてきた母と、どんなことがあろうとも、母 […]

もっと読む

父帰る

 昨年(2008年)は亡父の七回忌でした。一月の下旬に倒れ、亡くなったのが四月の下旬。僅か三ヶ月で黄泉の国へ旅立ってしまいました。  早速、父の次の住処として仏壇が必要となりました。生前、菩提寺と決めてあった寺の住職と相 […]

もっと読む

お仏壇娘

 熊本に嫁いだ娘の家族が来たこの三日間は、私ども老夫婦にとってまさにミニ台風の渦の中。孫は来て良し帰って良しと言いますが、その言葉を実感しました。  娘一家を最寄り駅まで見送って家に戻り、ホッとしていた時です。居間の電話 […]

もっと読む

生命のバトン

父は、今年八十四歳。一人暮らしの自立老人だ。毎朝、仏壇にたきたてのご飯と水をお供えし、長いお経を唱えて一日が始まる。  朝だけではない。一日の終わりにも、必ずありがとうございました、と感謝の言葉と共に深々と仏壇に頭を下げ […]

もっと読む

一服どうぞ

 付き合っている彼女の家に、仏壇がある。彼女の祖父が祀られているらしい。私が育った家には仏壇がなかったし、その作法も知らなかったので、しばらくは仏壇のことは特に気にはしなかったのだが、なんとなく気になっていたので、彼女に […]

もっと読む

賑やかな仏壇

   我が家の仏壇は賑やかだ。今日この頃は、バレンタインデーのチョコレートが仏前に重なっている。  遠くに住む二人の息子たちが帰省すると、お土産の煎餅の箱や、祖父へ買ってきたお酒が、とりあえず仏壇の前に置かれる。  就職 […]

もっと読む

実家のお仏壇

 朝、起きたら、お仏壇の水をとりかえ、お線香をあげる。ごく自然な光景として、小さい頃の記憶に残っている。  家にお仏壇がある。自分にとっては、それが当たり前の子ども時代を過ごしてきた。親戚がやって来て、お仏壇のまわりが賑 […]

もっと読む

ご先祖様を想う娘

 大人がご先祖様の供養と合掌している姿を見て育った娘。  小さい頃からお仏壇の前で、見よう見真似ですがリンをたたき 「なぁーむ」 と言いながらご先祖様に挨拶しています。  母が庭で育てた季節の花を摘みながら 「この花は、 […]

もっと読む

自分の姿を思い出す

 大人がご先祖様の供養と合掌している姿を見て育った娘。 小さい頃からお仏壇の前で、見よう見真似ですがリンをたたき 「なぁーむ」 と言いながらご先祖様に挨拶しています。 母が庭で育てた季節の花を摘みながら 「この花は、大き […]

もっと読む

わが家のお仏壇物語

 亡き父が定年退職した時に求めた仏壇は、当時の両親にとっては、ささやかな贅沢品でした。こじんまりした造りの紫檀製で、我が家をじっと見守ってくれています。  お初のご飯とお茶は、お仏壇へあげてからでないと喉を通りません。娘 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)