専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
仏壇仏具商品紹介
よりおか(宿毛)といえば銘木の御宮が人気だが、神代杉切妻通し三社宮は注目の製品。 このサイトでは直接の販売は行いません。弊社にお問合せ頂いた後に、販売店をご紹介致します。
木地は檜と栓で国内仏壇工場で作られたものです。檜も栓も明るい表情の素材であり、現代の生活空間にマッチする都市型クラシカル仏壇です。 檜製品では市松網代に編んだ製品の表情が素晴らしいものがあります。内陣下段棚上に網代を用い […]
扉の裏に紅葉の形の箔を押し、障子や仏壇の内部には紅葉の蒔絵を入れた国産の人気仏壇です。木地は米ヒバを使用し、仕上げは漆塗りかカシュー塗料による仕上げとなります。 半間の地袋付きの仏間に納まるサイズですが、和室やリビングに […]
大発(淡路)からは発売中の「和紙香」が人気です。 この「和紙香」は和紙に香りを練り込んだもので、和紙は同社工房でお香職人が漉いたもの。カード状の「和紙香」はそのままでも香るので、名刺入れに入れることも出来、細くちぎって火 […]
薫寿堂(神戸)の「香合わせギフト」をが大変人気です。この製品は同社の人気の香りをセットしたもので、「レターパックプラス(日本郵便・全国一律510円)」で送ることのできる 写真の「香合わせギフト4入」には「花琳」(花琳・特 […]