仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

お店

東北・女性・20歳代

仏壇店は暗いイメージがあったが、思っていたよりも暗くはなく、落ち着いているのだなと感じた。

もっと読む

北海道・女性・30歳代

最近は、お店がキレイになっていて仏壇を選ぶのに楽しい気分(不謹慎かもしれませんが)になれるお店が多くなってきたと思います。

もっと読む

中国・男性・20歳代

祖母が家の近所にある小さな仏壇店の彫師の方に、うちにある仏壇の仏様を彫って仏壇と揃えて家まで持ってきていただいたようです。個人でやっている所だそうです。

もっと読む

永楽屋 大垣本店

「永楽屋」大垣本店で、舅が仏具のお洗濯をしてからは、法事の準備に必要なものを買います。丁寧に商品を紹介してくださいます。お経の本を舅が亡くなったときに購入しました。(甲信・女性・五十歳代)2021年 永楽屋大垣店でお掃除 […]

もっと読む

まるさん 丸三仏壇店・京都

隣町の京都市内で仏壇を購入しましたが丁寧でした。「まるさん 丸三仏壇店」さんです。自宅は現代仏壇。実家は従来型です。現代仏壇は今どきの仏間がない家にはピッタリだと思います。(近畿・男性・七十歳以上)2021年

もっと読む

田中佛壇店 亀山市

近くに田中佛壇店さんと言うお店がございますが、外観に「お香」「念珠」「掛軸」「腕輪」の文字と共に、そのものの可愛いイラストが描かれていて、前を通る度に癒されています。(東海・女性・五十歳代)2020年

もっと読む

小松仏壇店 広島

小松仏壇店はとても対応がよい店です。古くなったので修理するか買い替えるか迷っています。(中国・男性・六十歳代)2020年

もっと読む

近畿・女性・30歳代

最近は、すごくお洒落でインテリアショップ感覚で見られていいです。

もっと読む

東海・女性・40歳代

仏壇店ってそれまでは入りにくい印象だったのだけど、夫の実家の父が他界して、仏壇選びに近所のお店に行ったら、意外と入りやすかったのでびっくりしました。

もっと読む

北陸・女性・30歳代

最近の仏壇店は昔に比べて入りやすい雰囲気作りに力をいれていると思います。

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)