仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

お店

近畿・男性・30歳代

自分が買った仏壇屋は京仏壇を扱う店でしたが、日本産の仏壇で品質が高く、店員の人も仏壇の知識が豊富で、作ってる職人さんの事まで話してくれました。そこで非常に良い買い物ができたと思ってます。

もっと読む

福岡・女性・40歳代

合掌堂で購入。ガツガツ来られるとキツいけど、それもなく質問に適切なアドバイスをくれた。

もっと読む

松本仏具店・伏見区

伏見区の松本仏具店のオリジナルのお線香が、とてもよい香りなのでここでいつも買います。(近畿・女性・六十歳代)2021年

もっと読む

はせがわ草加店 草加市

お仏壇のはせがわ草加店は比較的近くにあるので行く機会が多いのですが、種類も豊富に揃っているので助かっています。自宅にある仏壇はご先祖様のために綺麗にしているのですが、これからもお先祖様に居心地の良い場所にするために色々と […]

もっと読む

河本神仏具店 相模原市

淵野辺に河本仏壇店がありますが、かなり広くて品揃え沢山ありました。古い仏壇屋さんです。(関東・女性・四十歳代)2021年 必要な物は実家でいつも購入している河本仏壇店で購入したいと思っている。(東海・男性・五十歳代)20 […]

もっと読む

中山佛具 行橋市

行橋市の中山仏壇店は古くからあり、品ぞろえ豊富で、いつ訊ねても在庫があり、とても重宝しています(九州・女性・四十歳代)2023年

もっと読む

関東・女性・20歳代

私にはまだ関係のないところだと思っていましたが、結構、行けばお香などもあり行ってみようと思った。

もっと読む

関東・女性・20歳代

明るい照明だと入りやすいと思います。

もっと読む

関東・女性・60歳代

いつもお線香などを購入していますが、接客態度が優れていて気持ちよいお店です。

もっと読む

関東・女性・60歳代

仏壇店のたくさんの仏壇に囲まれているのって、なんだか好きなのです。あの雰囲気がいいのです。落着くというか・・・。

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)