仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇

中国・女性・30歳代

昨年、仏壇の引越しをしました。祖母の代から使っている仏壇で、仏壇に引き出しがたくさんあることを初めて気づきました。引き出しの中には、祖母や父のへその緒が入っており、立ち会ってもらっていた仏壇屋さんに「昔は、大切なものは、 […]

もっと読む

東海・女性・40歳代

数年前に洗いに出したら、ピカピカになり、それまでわからなかった模様などが見れる様になった。

もっと読む

関東・女性・40歳代

我が家の仏壇は、2匹の猫ちゃんのお仏壇です。ペット用のお仏壇がなかなかみつからなくて、苦労しました。ペットも家族だから、せめてカタログだけでも置いてほしいです。

もっと読む

近畿・女性・30歳代

20の時に息子を病気で亡くし、うちに仏壇をおきました。10年たちますが、今では毎日仏壇に背中を押されてるような感じです。息子と私が会話できる大事なものです。

もっと読む

関東・女性・20歳代

おじいちゃんが亡くなる前に自分の仏壇を選びたいと言い一緒に買いに行きました。その後1ヶ月で亡くなったのですが、亡くなる前にあそこにいつも居てあたし達家族の事を見てるからねと言ってくれて、仏壇を見るとおじいちゃんが見てくれ […]

もっと読む

甲信越・女性・40歳代

仏壇を洗濯に出して帰ってきたときに、あまりにきれいで新品かと思いました。

もっと読む

東北・女性・40歳代

祖母が亡くなり始めて仏壇を置くことになりました。わからないことだらけでしたが、何とか無事すみました。仏壇屋さんは金額に合わせた仏壇を用意してくれましたが、生前に祖母と仏壇を見てまわればよかったなと思っています。そうすれば […]

もっと読む

関東・女性・50歳代

私は56歳です。父母共に亡くなっています。毎日仏壇に手を合わせています。自分が困った時仏壇に手を合わせて聞いていますと、何となく答えが出てきます。

もっと読む

中国・男性・60歳代

数年前まで仏壇店に勤務していましたので、仏壇の必要性は理解しているつもりです。日々、生きていることに感謝ですね。

もっと読む

東海・女性・40歳代

小さな山村を訪れた時、驚くほど立派な仏壇が置かれていてびっくりしました。昔仏師を長く泊まらせて作って貰ったと聞いている、とおっしゃっていました。あぁ信仰とは先祖を祀るとはこういう心からのものなのだと感じました。

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)