仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

お知らせ

「ぐい呑み 輝」 箔座(金沢)

箔座(金沢)とモメンタムファクトリー・Orii(高岡)のコラボによる「ぐい呑み 輝」が今春発表された。金箔工芸と銅器着色工芸により日本酒が美味しく頂ける酒器だ。 モメンタムファクトリー・Oriiの着色は、銅器の伝統的な着 […]

もっと読む

音心具 山口久乗(高岡)

音心具 音具とは、暮らしの中にあって、いろいろな場面で使われるおりんのこと。 心具とは、大切な方の形見など特別な何かをしまっておく形見入れなどのこと。 かたみいれ

もっと読む

「monoPremium(ものぷれみあむ)」「mono(もの)」「セレクト」

mono Premium 美しい黒 モダンで深みのあるたたずまい monoシリーズ ツートン ピンク×ベージュ monoシリーズ ツートン ブルー×グレー   monoシリーズ ツートン ピンク×ベージュ &n […]

もっと読む

京都・北山杉の祈りの空間 ホゥリーズ

ホゥリーズは京都で産出される北山杉の姿をそのまま活かした祈りの場、そして祀りの場。位牌や舎利供養具、仏像を安置する場所として注目度がアップしている。 北山杉は京都市北区で産出される銘木。磨かれることで品格が生まれ「磨き丸 […]

もっと読む

お盆の風景 フォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」より

第12回「わが家のお仏壇物語」入選作品 「ひいおじいちゃんの仏壇にて」 安川斐子(千葉) クリック

もっと読む

「スタンド位牌」 ウォールナット・メープル・黒檀・紫檀

木村佛表具の新作のスタンド位牌(ウォールナット)はスタンド軸と同様の意匠で並べて安置することができる(意匠登録・実用新案出願中)。ウォールナットの他、メープル、黒檀、紫檀を揃える。 ◎全国有名仏壇仏具店までお問い合わせく […]

もっと読む

人気のスタンド軸 メープル ウォールナットに「白梨地」「もえぎ」「もくらん」「れんか」

木村佛表具のスタンド軸は都市型モダン仏壇と合わせる本尊・脇侍として人気だが、メープルフレームは白系の製品として好評。合わせる裂地(きれじ)は白梨地、もえぎ(黄と青の中間色)、れんか(茶系に散り蓮柄)、もくらん(明るい茶系 […]

もっと読む

日本の伝統色を思わせるニュアンスカラーの仏具シリーズ

日本の伝統色は季節や植物、自然にちなむ名称と色であることが多く、何より心に寄り添う色だ。それは主に自然の染料を用いた染色の世界で生まれてきた色名称であり、日本の古典由来の名称も多い。 丸喜の「はつね」「しろたえ」「うたか […]

もっと読む

鋲を巡る物語

               

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)