仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇仏具商品紹介

樹の町・旭川で制作された新しい祈りのカタチ

灯樹(ともしぎ)シリーズ 灯樹(ともしぎ)シリーズは樹の町・北海道旭川で制作された「新しい祈りのカタチ」。仏壇本体と専用のチェストは別売りで、壁に掛けることも、専用チェストの上に置くこともできます。製品はウィールナット仕 […]

もっと読む

木村佛表具(大阪) 人気の各宗派スタンド軸に「一幅三尊スタンド軸」が加わりました

木村佛表具は大阪で掛け軸の表装・表具を行っており、 打敷・金襴製品も製造しています。 一幅に本尊と脇侍を配置した「一幅三尊スタンド軸」   モダンな仏壇にも、伝統型仏壇にもマッチするスタンド掛軸 木村佛表具では […]

もっと読む

カラーバリエーション豊富なモダンな仏具

カラーバリエーション豊富な仏具「奏明」 カラーバリエーション豊富な仏具として人気が高いのが「奏明」。写真の仏具内容は前列左から花立て・香炉・燭台(芯をはずしてカップローソクも使えます)・線香立て、後列が仏飯器と茶湯器とな […]

もっと読む

お祭りシーズンに 子供神輿用台車 小寺製作所(大津)

子供神輿用台車 子供神輿用の台車があれば便利とお考えの方に朗報です。小寺製作所では神輿のサイズに合わせたオリジナル台車を制作しています。「御神輿が巡行する道路幅、舗装道路なのか砂利道なのかという巡行の環境、便利にストッパ […]

もっと読む

大型金仏壇から小型仏壇への作り替え

蓮池うるし工芸 東広島市西条町西条東1054-1 TEL.0824-23-2876  FAX.0824-23-2876 大型仏壇から小型仏壇への作り替えが喜ばれています 一本の仏壇から複数本の小型仏壇を製作することもあり […]

もっと読む

筆ペン型「セーリングゴールド純金箔24K色(ウレタン水性塗料)」 堀金箔粉(京都)

堀金箔粉(京都)から発売された筆ペン型の「セーリングゴールド純金箔24K色(ウレタン水性塗料)」は手軽に金箔調の光沢を得ることができ、簡単な箔直し・補修に使える(タッチアップ)、写経に使えるツールとして好評だ。 堀金箔粉 […]

もっと読む

氏神様の稲荷祭 幟旗

稲荷神社にはたくさん幟旗が並べられています。これは神社を立派に見せるためや人々に信仰心や神様への尊敬の念を起こすことを目的にしています。また神社を飾るためののぼりを参拝者や氏子に奉納してもらっています。 そのように奉納す […]

もっと読む

正藍染めの珠数「藍珠」 神戸珠数店

 今春展示会で神戸珠数店(京都)から発表されたのが「藍珠」。日本を象徴るする「ジャパン・ブルー」が美しく映える正藍染めの珠と房で仕立てられた珠数。「伝統産業である藍染めによって生み出される藍色の魅力と、同じ伝統産業である […]

もっと読む

アーチ型スタンド軸 白梨地・白小牡丹表具のスタンド軸 河野佛具(名古屋) 

アーチ型スタンド軸 河野佛具(名古屋)から今秋発表になった新作アーチ型スタンド軸が好評だ。  このアーチ型スタンド軸はスタンド軸の台座、フレームの横軸の前面をアール(R)形式にしたもの。さらにフレームそのものに傾斜をもた […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)