仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇店に行ってみよう

仏壇店に行ってみよう

お仏壇の前にいる時は心が洗われる感じ。その時はこんな自分でも魅力ある凡人でいられそうです。

東海・男性・30歳代

家に仏壇がないのもあって、全然知りませんでした。せっかく日本で生まれ育ったのに、ちょっと恥ずかしくなりました。せっかくだし、この機会に少し勉強してみようと思います。

九州・女性・30歳代

葬儀業界で働いているので、少なからず仏壇の話が出ることがありますが、最近の仏壇はデザインが昔のものと全く違い、スタイリッシュでスマートなものが多いと感じます。現代の家庭のイメージにとても合っています。また、若い世代には特に仏壇に手を合わせる、というのは年寄りくさいことだと思われがちかもしれませんが、いざ、自分の近しい人が亡くなると仏壇のように身近に手を合わせるものがあると、その人も含めて見守っていてくれている感じがしてほっとします。

関東・女性・20歳代

住んでいる町には仏壇店は個人でやっている1店しかありません。ですから実家の仏壇も、その店で買ったし、小物も買っています。少し高い線香なども買っています。信頼信用が一番だと思います。

近畿・男性・50歳代

近くの仏壇店はとても小さいのですが、質の良いものが置いてあり、お仏壇を置く方角のことや、お仏壇にまつわるいろいろな情報を教えてくださいます。購入の時とても勉強になりました。

近畿・女性・50歳代

最近、実家の仏壇をキレイにしてもらいました。新しいものを買えるくらいの金額でしたが、祖父が自分の両親を想って買ったものだし、今ではなかなか無い細工がしてあると聞いて大切にしようと思いました。

東海・女性・30歳代

お線香もスーパーで入手できるため、なかなか馴染みがないですが、仏壇店は種類が豊富でした。そのお店はキャンドルや珠数、スピリチュアル関連も扱っていておもしろかったです。

東北・女性・30歳代

以前は仏壇を和室に置いていたが、故人を身近に感じたくリビングに移動しました。人気の少ない部屋に有るより、人が多くて賑やか場所の方が良いと思ったからです。人が多いと、その方が線香の火などの心配が少ないからです。

東海・女性・40歳代

毎朝お茶や炊き上がった御飯をお供え時にロウソクを灯しお線香のお供えもさせていただいておりましたが、火事を心配した主人が電池式ロウソクにかえました。以来、お線香のお供えも減りましたが、手を合わせる時間も減り、仏壇の前に座る姿勢は我が家から消えつつある事に気がつきました。ご先祖様に感謝の気持ちと子育ての悩みをいつもきいていただき、晴れやかな毎日を頂いてたんですね。あらためて感謝です。

近畿・女性・50歳代

仏壇はなんとなく奥の部屋に置かれるイメージがあったのですが、叔父が亡くなったとき叔母が、リビングのようなみんなが座って話をする部屋の一角に置いてるのを見て、なんかいいなぁと思いました。遊びにいったときはまず手を合わせるようになってます。

九州・女性・20歳代

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)