仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

今月の宗教工芸新聞

宗教工芸新聞2020年12月号(427号)タイトル

1面 2020全国伝統的工芸品公募展

6・7面 イラストで見る飛鳥時代の仏像

15〜20面 仏像特集 仏像はなぜ三尊形式なのか

宗教工芸新聞2020年12月号では「仏像特集」をはじめ豊富な記事を掲載しています。...

1面伝産1-1

《1面》

▷2020全国伝統的工芸品公募展

高山尚也氏の作品「coro」(廣島漆器)が日本商工会議所会頭賞受賞

《2面》

▷第6回エンディング産業展開催 宗教用具業界から多数出展

▷トモス(東京) 2020キャンドルクラフト展

▷八木研 名古屋栄店 移転オープン

▷洗心 「セレクトショップとしての仏壇店に必要なこと」

《3面》

▶業界短信

▷江里佐代子 截金の世界

宙の輝きを康慧・朋子とともに

▷三村邦雄氏(三村松社主)

広島市立大学でオンライン講義

▷「凝然国師没後700年 特別展・鑑真和上と戒律のあゆみ」

京都国立博物館

▷「おん祭と春日信仰の美術」

奈良国立博物館

《4面》

▶業界短信

▷山田念珠堂(大阪)ホームページリニューアルオープン

数珠の魅力をあますところなく伝える

▶新商品紹介

▷心があたたかくなる短寸ローソク「ぬくもり」

丸叶むらた(桶川)

《5面》

▶新商品紹介

▷宇宙に浮かぶ美しい惑星をイメージしたミニ骨壺「こころぼし」「こころづき」 山口久乗(高岡)

▷マグネットで楽々位置調整「貼軸(はりじく)」 播磨屋井上(名古屋)

▷釈尊以来の法脈を証す「血脈(けつみゃく)」 瑞晃佛具製作所(京都)

▶業界短信

▷「お正月向けの雑貨を展示」 はせがわ銀座本店(銀座)

《6・7面》

▷飛鳥時代の仏像(イラスト11点)

 


《8面〜14面》連載

▷『轉法輪』お経物語 連載第91話 「華厳経(14)」木内堯大
▷辛口エッセイ『常世のつぶやき』連載第299回「格が違う 世間に埋もれた技術」淺田栄三
▷佛壇店実録日記「佛檀店劇場の人々』第274幕 佛壇店主人 日野阿聞
▷『魂に拠るモノ、モノを生む魂」連載(39)「宗教とモノ 最近の研究」ハンナ・グールド

▷『心に響く接客』連載(103)「大人の言葉遣い」 田原美晴

▷月刊・冨田珠雲 連載(第139回)「千手観音菩薩⑱」
▷『日蓮宗の寺院仏具と法式』第43回 「定宗日蓮宗法要式(3)」武田悟一
▷『ややこしさの先に結果があると信じて』連載78「願いをこめた『菊結び』のお正月アレンジ」坂本裕美
▷『仏壇店のためのお墓のいろは』連載72「今年1年を振り返って」西野昌孝


▷仏壇史(226)編集部 日本人は何故仏壇を祀るようになったか 昭和時代の仏具業界(41)

▷今月の1冊 「心ゆたかに生きる」 西日本新聞社 林覚乗 1,000円(税別)

▷知っているつもり ミニ知識 「天人五衰」(186)

▷神具・祭礼具のミニ知識(158)「既製幟」


▷宗教工芸社主催 第12回フォトエッセイコンテスト⑨ わが家のお仏壇物語

写真とエッセイでつづるお仏壇への想い

佳作 「我が家のお仏壇が出来るまで」大嶺さつき(沖縄県・女性・32歳)


《16面〜20面》

▶仏像特集 仏像はなぜ三尊形式なのか

▶仏像メーカー紹介

▷ずゞやの仏像 宗派仏像から菩薩・明王・諸天まで

▷木村佛表具 オリジナル「三尊仏」スタンド軸 位牌や仏具に遮られない本尊脇侍のお祀り

▷冨田工藝・京仏師 冨田珠雲氏 観音正寺(滋賀)の御前立ちを修復中

▷河野佛具(名古屋) アーチ型スタンド軸 白小牡丹・白梨地表具 都市型モダン仏壇にマッチ

▷須藤光昭(京都) 薬師如来・十二神将を製作中 幅を拡げ深化する仏像彫刻

▷こもりコーポレーション(東京) 新世紀軸シリーズ・高品質の製品が加わる 仏像・香木新蓮華台(三機種)登場

▷安田明玄(滋賀) 閻魔大王像を制作

 

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)