専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
今月の宗教工芸新聞
宗教工芸新聞2023年1月号では「理事長・組合長新年挨拶文」「業界動向アンケート調査」をはじめ豊富な記事を掲載しています。...
《1面》
▶現代人の宗教観を受けとめる仏壇・位牌
本尊祭祀の空間、魂の依る場所として工芸の価値の再評価を
▶原材料・燃料高騰・為替により今年も製品値上げの年に
▶コロナウイルス災禍下での宗教用具出荷金額の推移
《6〜15面》
▶理事長・組合長 年頭挨拶
▷「三本の事業計画を推進」池田典明
全日本宗教用具協同組合理事長
▷「デジタル環境の充実を」 田中雅一
京都府仏具協同組合理事長
全国伝統的工芸品仏壇仏具組合連合会会長
▷「広島仏壇の発展を願って」 三村邦雄
広島宗教用具商工協同組合理事長
▷「商品の安定供給に努める」 井上幸治
名古屋佛具卸商協同組合代表理事
▷「組合の連携強化に努める」 山本晴彦
東京宗教用具商業協同組合理事長
▷「新体制で臨む年」 鉾建祐治
仏壇公正取引協議会会長
▷「ホームページの充実を図る」 井上昌一
彦根仏壇事業協同組合理事長
▷「川辺仏壇の意気込み」 滝山健一
鹿児島県川辺仏壇事業協同組合理事長
▷「プラス思考で前進」 東條隆彦
今春4月4日・5日に東京・浜松町で展示会を開催
徳島県唐木仏壇協同組合連合会会長
▷「秋の展示会に向けて」 柴山義幸
静岡仏壇卸商工業協同組合理事長
▷「時代の変化を捉えて」 高橋哲也
秋田仏壇協議会会長
▷「名古屋仏壇の普及に専念」 山田宗弘
名古屋仏壇商工協同組合理事長
▷「令和五年を迎えて」 小野健一朗
会津宗教用具協同組合理事長
▷「ブランド『エイトワン』」 永田浩三
三河仏壇振興協同組合理事長
▷「卯年は飛躍する年」 白川十郎
全日本宗教用具協同組合九州地区協議会会長
▷「尾張仏具の普及に努める」 浅野繁昭
尾張仏具技術保存会会長
▷「『飯山仏壇』百年後も地場産業として」 明石洋一
飯山仏壇事業協同組合理事長
▷「新潟産地の活性化を目指して」 山田貴之
三条・燕・西蒲仏壇組合理事長
▷「2023年の京仏具四人会」 京仏具四人会
▷「心に響く東京仏壇」 岩田晴芳
東京唐木仏壇工業協同組合理事長
▷「ブツマプロジェクトが進行中」 鶴 信行
八女福島仏壇仏具協同組合理事長
▷「新たな気持ちで臨む年」 岡林靖之
東海優良仏壇振興会会長
▷「本年も京念珠のご愛顧を」「珠数供養会開催のご報告」 中野恵介
京都珠数製造卸協同組合理事長
▷「金沢箔の発展を祈念」 作田一則
石川県箔協同組合理事長
▷「組合ホームページをリニューアル」 本保 実
高岡仏具卸業協同組合理事長
▷「出口の見えないコロナ不況」 水野清仁
日本宗教用品卸ネットワーク「蛍の会」会長
▷「櫨木蝋に携わることの誇り」 野田泰三
日本木蝋商工業協同組合理事長
▷「ローソクの灯の啓蒙と一層の活性化へ」 塩田博幸
全日本ローソク工業会理事長
▷「イベントで活性化」 佃 雅史
兵庫県線香協同組合理事長
▷「歴史と伝統の堺線香の普及を願って」 冨田和弘
堺線香協同組合代表理事
▷「祈りの大切さの啓蒙を」 熊田光伸
BSS(仏壇仏具サービスステーション)代表
▷「リモート内覧会を振り返って」 岸本耕三
一般社団法人全国優良専門店会理事長
▷「春季・秋季の展示会を開催」 河田栄治
全国仏壇仏具振興会会長
春の展示会 4月4日・5日 東京都立産業貿易センター浜松町館(東京)
秋の展示会 11月1日・2日 みやこめっせ(京都)
▷「将来に向けた取り組みを」 齋藤博寿
全国宗教用具名店会「カノン」会長
▷「皆様をお迎えしての数珠供養を」 山田弘樹
日本数珠製造会代表
▷「新時代に向かって学びと交流の場を提供したい」 山本裕基
全日本宗教用具協同組合ニューリーダー部部長
▷「先人に感謝を込めて」 橋本康平
京都府仏具協同組合商部青年会会長
▷「事業活動の再開を」 菱田康平
名古屋仏壇商工協同組合青年部部長
▷「京都佛像彫刻展に向けて」 松本明観
京都佛像彫刻家協会会長
4月9日〜9日
▷「2023年頭所感」 土屋義幸
日本香堂代表取締役社長
《16面〜23面》連載
▷『轉法輪』お経物語 連載第104話 「大日経(13)」木内堯大
▷辛口エッセイ『常世のつぶやき』連載第312回「どん欲に挑戦し続ける」淺田栄三
▷佛壇店実録日記「佛檀店劇場の人々』第287幕 佛壇店主人 日野阿聞
▷『魂に拠るモノ、モノを生む魂」連載(51)「マインドフルビジネスについて」ハンナ・グールド
▷『心に響く接客』連載(116)「クレームになりそうでならない一瞬」 田原美晴
▷月刊・冨田珠雲 連載(第153回)「千手観音菩薩㉛」
▷『日蓮宗の寺院仏具と法式』第57回 「袈裟(5)」武田悟一
▷『お客様を魅了するアートフラワーの世界』連載91「木馬のアレンジに願いを込めて」坂本裕美
▷『仏壇店のためのお墓のいろは』連載79「2022年スタート」西野昌孝
▷短期連載(12)仏壇店のための経営指標「有給休暇」吉田安芸
▷仏壇史(239)編集部 日本人は何故仏壇を祀るようになったか 昭和時代の仏具業界(52)
▷今月の1冊 「太宰府天満宮の謎」 祥伝社黄金文庫 高野澄 759円(税込)
▷知っているつもり ミニ知識 「追儺(ついな)」(199)
▷神具・祭礼具のミニ知識(172)「手水具」
▷宗教工芸社主催 第13回フォトエッセイコンテスト⑩ わが家のお仏壇物語
写真とエッセイでつづるお仏壇への想い
佳作 「歳を重ねる仏壇」諸見里美紅(沖縄県・女性・23歳)
《24面》
《業界短信》
▶三村松(広島) 広島工場の熟練の職人技で修復
浄土真宗本願寺派広島別院
親鸞聖人御逗子修復、御厨子須弥壇・祖師前卓塗り替え
三村邦雄社主は安芸教区門徒総代会会長として今春の親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年慶讃法要に臨む
《展示会報告》
▶第3回「アルテマイスターの厨子」展
これからの「祈りのかたちを求めて」
厨子屋開廊二十周年記念企画展
《1面》
第33回業界動向アンケート調査
宗教用具製造と販売で日本の宗教観を形成
前回比で「売上増回答」が増加
《2面》
▶小売部門 時代が必要とする情報の提供を
《3面》
▶小売部門 神棚神具の販売がポイント?
▶BBI(仏壇文化研究所)がポスターを作成
「ブライド&ブランド」ポスター
仏壇店のブランド確立のためのプライド
不当なコピー製品の製造と販売に対しての注意を促す
《5面》
▶販売単価が十年で上昇した位牌
《6面》
▶実店名入り「仏壇店に行ってみよう」書き込み
《8面》
▶小売部門 進物線香の売れ行きで感じること
▶小売部門 ホームページやSNSでの発信を行っていますか?
《9面》
▶小売部門 昨秋(2022年)開催された展示会に参加しましたか?
《10面》
▶小売部門・メーカー問屋部門 宗教工芸新聞へのご意見
《12面》
▶メーカー問屋部門 インボイス制度への対応 値上げ指向の強い一年に
▶メーカー問屋部門 昨年(2022年)の値上げの理由
ここまで全てが値上がりしたことはなかった
《13面》
▶メーカー問屋部門 今年(2023年)の値上げの理由
▶メーカー問屋部門 原材料の値上げ 為替の影響
《14面》
▶メーカー問屋部門 昨年よく売れた製品・新製品
▶メーカー問屋部門 販売先の支払い状況
▶実店名入り「仏壇店に行ってみよう」書き込み
《15面》
▶小売部門 コロナ災禍以前と以後のお客様の変化
▶実店名入り「仏壇店に行ってみよう」書き込み
《18面》
▶メーカー問屋部門 春・秋の展示会への出展
▶メーカー問屋部門 販売力のある仏壇店に共通していえること
▶メーカー問屋部門 業界に対して感じていること
《19面》
▶小売部門 業界に対して感じていること
《20面》
▶春季展示会予定表
▶春の展示会予告
▷八木研 新商品内覧会
ギャラリーメモリア東京日本橋 1月24日〜26日
ギャラリーメモリア大阪本町 2月7日〜9日
▷ずゞや
テーマ「明日の祈りの心を届けるために」
ずゞや名古屋支店 4月3日〜5日
《業界短信》
▶保志役員改選
▶大型仏壇すす払い 八女福島仏壇仏具協同組合