仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

仏壇店・工房・仏事情報

お仏壇とお雛様 わが家のお仏壇物語入選作品から

お雛様の季節が間近になってきました。 2020年の第12回フォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」で八田神仏具店賞を受賞した「お仏壇が結んだ縁」ではお仏壇の横に飾られるお雛様が見えています。 お雛様は是非 […]

もっと読む

仏間・床の間にモダンな仏壇を安置したい

仏間に伝統型仏壇を安置されている方が、現代的なモダンなお仏壇に買え変える事例が増えています。伝統型仏壇を安置されてこられた方にとっては「モダンな仏壇にしても良いの」とためらいがあるかもしれませんが、多くの方がモダンな仏壇 […]

もっと読む

作品募集中 第13回フォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」

今年もフォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」の募集が始まりました。 ご自宅やご両親、祖父母などにあるお仏壇にまつわる物語とお仏壇の写真をお送り下さい。 今回で第13回となる「わが家のお仏壇物語」の応募要領は以下 […]

もっと読む

手になじみ、心が温もる数珠作り 山田念珠堂(大阪)

  手になじみ、心が温もる数珠作り 山田念珠堂(大阪)  山田念珠堂の数珠工房の中には音がある。数珠の仕立て場は通常は静かな世界だ。指を動かすことで軸房を編む数珠職人は黙々と仕事をし、そこにはほとんど音がない。 […]

もっと読む

加茂定(京都) 仏壇猫戸の蒔絵・贅沢で繊細な蒔絵 仏壇大柱の錺

加茂定(京都)所有の逸品 京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町85 TEL:075-351-0128 京仏壇の猫戸蒔絵 加茂定所蔵の京仏壇猫戸の蒔絵は秋草柄(猫戸と仏壇内陣下の引き戸)。梨地粉が漆の上に蒔かれる度に研 […]

もっと読む

輪島漆器仏壇店(熊本)

毎朝5時出勤・生涯無休開運社長 輪島漆器仏壇店 〒860-0061 熊本県熊本市西区上高橋1丁目11-2 電話:096-329-0224 携帯:090-7478-1086 年中無休24時間受付 ホームページ https: […]

もっと読む

神戸珠数店(京都)

神戸珠数店は、京都で100年に渡り京念珠®(珠数)の製造卸をしています。長年で培った珠数作りの手法と熟練職人の高い技術で「高品質で安心の珠数」そして「使う方に喜んでいただける珠数」を目指して、日々、珠数作りに携わっており […]

もっと読む

江戸時代のお盆(3) 盆提灯 切子灯籠

盆提灯と言えばまず思い浮かべるのは岐阜提灯であろうか、それとも大内行灯であろうか。幕末に編纂された『江戸府内絵本風俗往来』には盆提灯の記述が随分と出てくるが、いわゆる岐阜提灯そして切子灯籠が多く使われていたことがよく分か […]

もっと読む

江戸時代のお盆(2) 清浄な火を生み出す苧殻

  お盆が近づくと苧殻(おがら)売りの声が街に響くようになる。 「魂祭の迎火に焚く料なる苧がらは 七月八九日の頃より をがら をがら をがら と売あるく声相響きける」 苧殻はお盆の時に先祖を迎えるための「迎え火 […]

もっと読む

江戸時代のお盆(1)

江戸時代は現代見ることのできる仏事が広まった時代であり、その代表的な仏事がお盆であり、天保時代(1830年頃)に成立した『江戸府内絵本風俗往来』には江戸のお盆の様子が詳細に描かれています。 盆提灯に関しては次のように記述 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)