仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

絵ならべろうそく

今回は四季折々の風景が浮かび上がる絵ろうそく「絵ならべろうそく」を5名様にプレゼント。 7本を揃えると大きなひとつの風景になる新しい絵ろうそく。1本でもそれぞれの絵柄の変化を楽しんでいただくことができ、お供えにはもちろん […]

もっと読む

花京香ゆらり根付け 6月紫陽花

今回はあじさいをモチーフにした「花京香ゆらり根付け 6月紫陽花」をプレゼント。紫陽花ををかたどったちりめんのモチーフと鈴を付けました。ゆらりと揺れるたびに、ほのかな香りが漂います。憂鬱な梅雨を忘れさせてくれる香りです。携 […]

もっと読む

金賞 「娘をよろしく」 坂井和代(石川県・55歳)

青い海青い空。 ハワイで主人の姪の結婚式に参加した。 式の最後には、両親とハグしてから渡すレイサービスがある。 育てて貰った両親とのハグは見ているだけで、感動して目頭が熱くなった。 そして私の結婚式の時の父を思い出してい […]

もっと読む

銀賞  「我が家のお仏壇」 及川 守(宮城県・71歳)

「おじいちゃーん、こはるね、頑張って一位になったよ」 二年生の孫が、息をはあはあさせ帰ってきた。持久走大会一位の表彰状を手にして、 「よかった、よかった。さあ、なむなむ様にお知らせしようね」 表彰状を仏壇の前に飾ると、孫 […]

もっと読む

銅賞  「お仏壇の謎」 太田莉里佳(福岡県・10歳)

私のおじいちゃんは、私が生まれた年に、亡くなりました。だから、私はおじいちゃんのことは、あまり知りません。知らないことは、いっぱいあるけれど、おばあちゃんに聞くと、いろいろなことを教えてくれます。 最近、なぜかな、と思う […]

もっと読む

銅賞  「ごちそうは、モクモク」 丸山ゆかり(静岡県・30歳)

「おじいちゃんのゴハン、もう下げちゃうの?おじいちゃん、可哀想だよ!」 仏壇に供えた白飯を三十分足らずで下げた母を私は責めた。 大好きな祖父が亡くなって二か月。毎朝、仏壇に白飯と水を供えるのは私の仕事だった。 「おじいち […]

もっと読む

八田神仏具店賞  「お仏壇が結んだご縁」 高田政明(滋賀県・40歳)

「高田さんって、毎朝出がけに、お仏壇に手を合わせてくるでしょう?」 職場で席を並べる同僚女性から、ある日、ふいにそう聞かれた。 「そうだよ。でも、どうして分かったの?」 僕は、驚いて尋ね返した。 「朝、高田さんが職場に入 […]

もっと読む

田中佛檀賞 「父の願い」 小松崎凛(東京都・34歳)

「今日も頼むな」 仏壇の前で手を合わす父。20年前母がスキルス胃がんで亡くなってから、父はこうして毎朝母に祈りを捧げている。 母が亡くなった時、一番戸惑ったのは父だった。何せ私は受験生で、弟は喘息で入退院を繰り返していた […]

もっと読む

メイクリーン賞  「お仏壇に祈る時」 高澤寛(長野県・62歳)

停年退職で実家に戻った私を待ち受けていたのは、毎朝仏壇に水を上げるお勤めだった。アパート暮らしが長く続き、仏壇などとんと縁がなかったため、はじめはこれが妙に新鮮に感じられたものである。 ところが、次第に仏壇に手を合わせる […]

もっと読む

第12回「わが家のお仏壇物語」入選作品発表

小社では第12回フォトエッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」の公募を昨年11月より2月20日まで実施し、90通ほどご応募を頂きました。いずれの応募作品もお仏壇に対しての想いが伝わる秀作でしたが、審査の結果以下のように入 […]

もっと読む

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)