専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
腕輪念珠「本水晶 瑪瑙入」(写真・左)、「本水晶 黄水晶入」(写真・右) 本水晶と赤い瑪瑙、本水晶と黄色の水晶の組み合わせの腕輪念珠。 身に付けるだけで心が清らかになります。 「本水晶 瑪瑙入」「本水晶 黄水晶入」の2種 […]
白檀・沈香といった香木原料を扱う長川仁三郎商店(大阪)のきよめ香は 香りで心身を清浄にする塗香とアルーコールによる消毒ができるスプレー。 白檀オイルの他、丁字や桂皮などの香り成分を調香しています。 今回のプレゼントは30 […]
子どもの頃、私はいつも祖母のお勤めの声で目が覚めた。祖母は朝晩お勤めを欠かさなかった。それは父母に受け継がれ、今は弟夫婦が受け継いでいる。認知症の母は今でも「お仏飯をお供えしたか」と、毎朝、弟夫婦に尋ねるそうだ。 私が結 […]
「リレーと同じ」 母が天に召され、誰もいなくなった実家から我が家にお仏壇を引き継いだ。そのお仏壇は、購入してから約半世紀が経っており、さすがに経年劣化していた。妻や息子夫婦とも相談して母の三回忌を機に新しいものに買い替 […]
2020年の暮れ、癌を患っていた母が亡くなった。 近親者に亡くなった者がなく、通夜、葬儀、49日、納骨、何もかもが初めて行うことばかりで戸惑うばかりだった。 仏壇選びもそうだ。 我が家には仏壇がない為、全くイメージが出来 […]
私が子供の頃からお家で任されていたお仕事は、仏壇のお茶とお水とご飯を下げることと、お灯明を消す事でした。 これは子供の頃からお嫁に行くまでずっと続けていました。 母も仏壇のお花や御供物、掃除、手を合わせることをいつ […]
私は看護師になって10年が経とうとしている。 私が看護師になれたのは、お仏壇の中にいる大好きだったじいちゃんの存在がある。 高校生の時じいちゃんが脳梗塞で入院し、病院にお見舞いに行っていたことがきっかけで看護師を目 […]
「俺は死なない」が口癖だった夫。タバコも酒もやめず、やめたのは通院くらい。いくら注意したかもわからない。いくらケンカしたかも。結局夫が亡くなったのは65歳。その早すぎる死に誰もがショックを受けた。 夫の死後は抜け殻のよう […]