仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

第13回わが家のお仏壇物語

佳作「優しさは結ばれていく」 ペンネーム:虹色の星(愛知県・50歳)

 

他界した義父のために、家族で初めて仏壇屋さんに来た。我が家は典型的な核家族のサラリーマンで、家族をご先祖様としてお迎えする儀式は、皆、初めてのことだ。葬儀会社からのご紹介のお坊様は仏壇がないことを知ると、「まずは、ご本尊にお位牌をお守り頂ければよいので仏壇はいりませんよ」と助言をくれた。それに従い私たちは、今後は一人住まいとなる義母の家にお迎えする阿弥陀様とお位牌のひな型を前に黙っていた。すると、義母が「お家がないとかわいそう」と、つぶやいた。「お父さんは、小さいけど家を建てたことを誇りに思っていたの。だから、小さくてもいいから、あの世にいっても、雨、露しのげるように屋根をつけてあげたい。迷子にならないように、お家をこしらえてあげたい」つまる涙声に義母の思いが溢れ、私たちも涙が流れた。晩年、認知症が進み、散歩へ出たものの行方不明となり、他県で警察に保護され、家族を心配させた義父の姿が蘇った。すると、長男の夫が口を開いた。「そうだね、おふくろ。親父も最後は、自分の家まで分からなくなっちゃったけど、あの世に行っても家は大事だよな。仏壇はあの世の家だよな。仏壇を買おう」夫らしい言葉に皆、心が温かくなった。宗教や信仰とは遠くに暮らしてきた家族が、阿弥陀様のご縁なのか、目には見えない光で尊い世界と結ばれた様に感じた。

義父の死から3年。義父の家で一人健気にお仏壇を守っていた義母が、突然の交通事故で他界した。あまりの突然のことに、義母の死とそれに生じて進んでいく現実の世界のやりとり全てが、まるであの世の出来事のように実体感がもてない日々が過ぎていった。

現在、我が家に義父母のお仏壇をお迎えして分かったことがある。義母は、あの時、私たちにこのお仏壇を託したかったのだと。でも、言葉には出せなかった義母の人となりを、阿弥陀様と共にそっと伝えているようだ。

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)