専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報
第17回わが家のお仏壇物語
うちでは仏壇を小学生の子どもたちにも、なじみやすく楽しいものになるようにと工夫していることが3つあります。
ひとつめは、なむなむしているかえるさんのイラストを飾っています、今生きている事は当たり前なことではなくてご先祖様がつないでくれた命のバトンの最前線に私たちがいる事をちょっとでも分かってくれたらいいなぁと思って、飾っています。
ふたつめは、お線香を選ぶ時には子どもたちの意見を取り入れます。お店で「どの香りがいいかなー?」「これが好き」などみんなでわいわい楽しみながら選ぶと、お仏壇にお線香をあげる時の気分も違いますね。
みっつめは、習い事の進級した時にもらう表彰状などを仏壇に置いてご先祖様にご報告していますよ。その時には「〇〇が進級しました、応援ありがとうございました♪」など声を出してご報告しています。
これからも子どもたちのご先祖様を大切にする心を育てていけたらいいなと思っております。