仏壇選びの達人

専門紙「月刊宗教工芸新聞」が提供する
仏壇と仏壇店情報

わが家のお仏壇物語

第17回「わが家のお仏壇物語」入選作品発表

 第17回フォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」の公募を昨年12月より2月20日まで実施し、90通ほどのご応募を頂きました。いずれの応募作品もお仏壇に対しての想いが伝わる秀作でしたが、入選を決定いたしました。
 審査員には協賛社の八田神仏具店様、田中佛壇様と小社代表取締役住田孝太郎があたりました。


審査委員長の寸評

弊社主催のフォト&エッセイコンテスト「わが家のお仏壇物語」は今回で第17回を数えるに至りましたが、たくさんのご応募を頂き深く御礼申し上げます。
 お仏壇は家の中にあるがゆえに、どのようなお祀りをされているのか見えにくいのですが、「わが家のお仏壇物語」で応募される写真では家庭における実際のお仏壇のお祀りがよく見ることができ、民俗学的な資料としても価値を持ちます。
 次回も多くの作品に出会えることを期待しています。


入選作品

◎ 金賞(商品券20,000円)

「そのままでいいんだよ」小林博子(愛知県・39歳)

◎ 銀賞(商品券10,000円)

「おはぎ」角田ゆきえ(宮城県・52歳)

◎ 銅賞(商品券5,000円)

「ありのままの姿」三宅加代子 (福岡県・78歳)

◎ 銅賞(商品券5,000円)

「バトンタッチ」井上英敏 (埼玉県・80歳)

◎ 八田神仏具店賞(商品券5,000円)

「息子たちのために」星川千里 (愛知県・76歳)

◎ 田中佛檀賞(商品券5,000円)

「『子ども』に帰れる場所」 にしの桃子 (愛知県・34歳)

◎ 佳作(商品・香り製品)

※入選作品の著作権は(株)宗教工芸社が所有しています。無断転載を禁じます。

仏壇公正取引協議会
祈ってみよう、大切な誰かのために。PRAY for (ONE)